第3回 創業セミナー&個別相談会(7/25)を開催しました。
戻る
平成27年7月25日(土)に「第3回 創業セミナー&個別相談会」を開催し、日立市内で創業をお考えの方や創業後5年未満の方など約20名が参加いたしました。
今回は、「街なかで創業しよう!繁盛店へのスタートアップセミナー」とのテーマで中心商店街で創業する意義やメリット、創業時の支援施策などを丁寧に説明しました。
また、セミナー終了後の個別相談会では、日立創業支援ネットワーク(日立市、日立商工会議所、日本政策金融公庫日立支店、日立地区産業支援センター)の4機関がそれぞれ窓口を開設し、ワンストップの相談会を実施しました。
セミナー内容
パティオモール商店会
- テーマ
- 商店会長が語る!「起業による商店街活性化に期待すること」
- 講師
- パティオモール商店会長 佐藤 洋一郎氏
みどり園株式会社 代表取締役
- 内容
- イベントなどによる地域活性化に向けた取組や中心商店街で創業するメリット創業業種などを説明しました。
日立市商工振興課
- テーマ
- 市の支援策を聞いて開業!日立市の商工振興施策について
- 講師
- 日立市 産業経済部 商工振興課 係長 日下部 敬一氏
- 内容
- 日立市の商店街の歴史や事業者数の推移などを説明しました。
また、常陸多賀駅前に整備を進めている「まちなかMCO(マイクロクリエイションオフィス)」などの支援策についても説明がありました。
- 発表資料
- こちらからダウンロードできます。(PDF形式、817KB)
日本政策金融公庫
- テーマ
- 学ぼう!創業準備のポイントと計画書の立て方
- 講師
- 日本政策金融公庫 北関東信越創業支援センター
所長 筒井 康隆氏
- 内容
- 創業を取り巻く環境や創業準備のポイントを具体的事例を交えて説明しました。
- 資料
- こちらからダウンロードできます。(PDF形式、1.7MB)
