ホーム > センターについて
日立地区産業支援センターは、国の特定産業集積活性化法の指定を受けて整備された地域産業の高度化を支援する中核的拠点施設です。
名称 | 公益財団法人日立地区産業支援センター(Hitachi Regional Technical Support Center) |
---|---|
代表者 | 梶山 隆範(日立市副市長) |
所在地 | 茨城県日立市西成沢町2丁目20番1号( 交通・アクセスはこちら) |
開館時間 | 平日 9:00~21:00 土曜 9:00~17:15 |
休館日 | 日曜・祝祭日 年末年始 |
職員数 | 21名 |
事業内容 | ・地域産業振興のための人材育成事業 ・地域産業振興のための競争力強化に関する事業 ・地域産業振興のための受注・顧客開拓に関する事業 ・地域産業振興のための新製品・新技術開発支援に関する事業 ・地域産業振興のための経営者への啓蒙に関する事業 ・地域産業振興のための創業支援に関する事業 ・地域産業振興のための情報収集・発信に関する事業 ・地域産業振興のための地域交流に関する事業 ・日立地区産業支援センターの管理及び運営に関すること ・その他前条の目的を達成するために必要な事業 |
出捐金 | 1億円 |
設立日 | 平成10年10月1日 |
法人番号 | 4050005007214 |
電話番号 | 0294-25-6121 |
IP電話 | 050-5528-5188 |
FAX番号 | 0294-25-6125 |
URL | http://www.hits.or.jp |