【いばらき知的財産戦略推進事業】「水素社会の到来に備えて」のご案内

茨城県及び株式会社ひたちなかテクノセンター、公益財団法人日立地区産業支援センターは大学・研究機関との交流の場としてご利用いただける「シーズ発表会」を開催します。
経済産業省関東経済産業局より水素利活用の政策と世界の動向、大学・研究機関より技術動向や利活用技術の研究について紹介します。
水素利活用に興味のある企業、事業を検討されている企業及び支援機関の皆様は、是非ご参加ください。

日時令和7年3月3日(月) 14:00~16:00
開催方法対面およびオンライン
(会場:㈱ひたちなかテクノセンター 研修ホール)
参加費無料
対象者県内の企業、支援機関等
定員対面60名(先着順)、オンライン100名
内容◼ 基調講演1:「水素に関する国の動向等について」
◼ 基調講演2 :「水素キャリア利用と技術課題」
◼ 研究・技術講演1:「脱炭素社会に向けた水素エネルギーキャリアの役割り」
◼ 研究・技術講演2:「水素濃度瞬時測定技術 − 水素社会の実現に向けて –」
◼ 研究・技術講演3:「水素貯蔵とアルミニウム」
申し込み締切2月26日(水)
お問い合わせ〒312-0005 ひたちなか市新光町38番地
株式会社ひたちなかテクノセンター
企業支援部 経営基盤支援課
特許流通コーディネーター 佐々木 氏
TEL:029-264-2242
E-mail: kiban@htc.co.jp

>>>チラシのダウンロードはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents