HITS通信Vol.21-今年度の事業を紹介します-

今年度がスタートし、新たなメンバーを迎えました。
また、新事業も始まることから、今年度のHITSの事業と担当者について紹介します!
何かご相談ごとがありましたら、担当者までご連絡ください!

Contents

新年度のご挨拶と新メンバーの紹介をします!

菊野センター長


産業支援活動に専従する組織として、スタッフ一同、地域企業の皆さんの声を肌身で感じながら伴走していきたいと思います。お困り事などがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

新たなHITSメンバー

皆川事務局長
この4月、8年ぶりにHITSに戻ってまいりました。
地域企業の皆様が何に困っているかを的確に捉え、ニーズにあった支援を提供してまいりますので、HITSのご利用をお願いします。

早川CD
この度、新しくHITSコーディネーターに着任しました早川と申します。
この地域を少しでも盛り上げ自分自身も成長できるよう、日々精進して参りますのでよろしくお願いいたします。

5月にも新メンバーがひとり入ります!お楽しみに!!

様々な角度から「人材」に関する支援メニューをご用意しています!

兼業副業人材マッチング(安藤、日比野)
県北地域起こし協力隊の三牧 航氏((株)シンカゼ)と連携し、優秀な外部人材とのマッチングを図り、企業の人材不足・スキル不足に対する課題解決に繋げて行きます。

現場のリーダー研修(砂押、日比野)
事業運営に欠かすことの出来ない組織力を強化する為、「傾聴力の強化」に力点を置いた中間管理職向の研修を開催致します。経験豊富な講師が評判の研修です。

OB人材マッチング(菊野、見田、志和)
人手不足問題を少しでも解消するため、無料の職業紹介事業を新たに立ち上げ、経験豊富なOBの方々と地域企業とのマッチングに挑戦します。

事業承継(志和、砂押)
「廃業を考えていたが、事業承継という選択肢を考えたい」「社員への引き継ぎに対してどう準備を進めればよいか」など、事業承継に関する相談に対して窓口を設置します。

インターンシップ(見田、Comingsoon)
自社のPRと学生との交流ができる!
企業と大学生等の若手人材をつなぎ、インターンシップ実施を支援します!

外国中核人材(砂押、荻谷、Comingsoon)
外国中核人材活用に向けた相談窓口、またモンゴル国で実施する講座及びインターンシップ生の招聘等を行い、外国中核人材を活用するための体制、仕組みづくりを支援します。

社員の技術向上の一助として受講ください【各種研修】
センターの機器もお気軽にお使いください【機器操作】

ものづくり技術強化研修(砂押、Comingsoon)
図面の見方研修(機械編、製缶・溶接編)、測定機器取扱いの講座、マシニングセンタの操作技術研修、3D-CADの基本操作研修、また技能検定の学科試験対策講座を行います。

品質・環境関連講座(早川、安藤、砂押)
「品質は何にも勝る武器になる!」
今年度も品質関連3講座で、御社を支援します。
また環境関連講座については、新たな施策を検討中です。
皆さんのご参加をお待ちしています。

機器操作(安藤、田中、Comingsoon)
どうやって測るか、どんな試験をすればいいかを、我々スタッフが皆様と一緒に考えて、貴社の品質確保と信頼性向上のお手伝いをいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

今年は展示会出展はありませんが、他の新規顧客・販路開拓の支援メニューもご活用ください!【首都圏受発注】【マーケティング支援】

首都圏受発注日比野、田中、Comingsoon)
中小企業で豊富な営業経験を積んだ受発注コーディネーター長谷川氏が首都圏企業を訪問して、案件の開拓を行います。

展示会のニーズ調査(日比野、Comingsoon)
国内の専門展示会への出展事業については、地域企業の皆さんからのニーズを踏まえ、今後の取り組みを検討致します。
また、県内支援機関と連携したミニ展示会などについては、積極的に開催していきます。

マーケティング支援(安藤、Comingsoon)
御社の課題にマッチしたマーケティング戦略を作ってみませんか。
専門家とともに、新規顧客獲得に向けたロードマップ作成を支援します!

講師を御社に派遣します!【実務アドバイザー派遣】

(砂押、安藤、田中)

企業の技能、技術、管理など様々な課題の解決をサポートするため、経験豊富な講師を派遣します。

デジタル活用してますか?【DX促進】

(安藤、日向、早川)

「デジタル技術を使ったカイゼン活動」
今年も様々なメニューで、皆さんのDXを支援します!
デジタル技術で、ステップアップしませんか?

脱炭素化を自分ごとに!【脱炭素化促進】

(砂押、早川、皆川)

「脱炭素、進めましょう!」
CO2排出量の「見える化」や社内のエネルギー改善等、CO2排出量の削減に向けて皆様の職場、現場に合わせたサポートを行います。

秋頃、ドイツ行きませんか?【ドイツ販路開拓】

(日向、安藤)

自社製品・技術の海外への販路開拓を支援するため、ドイツで開催される展示会等に赴き商談を実施します。
また、ドイツBW州と締結したMOUに基づき、継続的な産業交流を行うため、現地訪問による商談及び企業交流を行います。

経営者・後継者の方はぜひ!【ひたち立志塾】

(日向、早川)

一橋大学名誉教授の関満博氏を塾頭に迎え、若手経営者による先進事例の調査や実践的なワークショップ等により自ら考え答えを導き出す力を育成し、また、経営者としての志を高め地域全体の発展に寄与することを目指します。

これから創業する方はお気軽にご相談ください♪【創業相談】

MCOインキュベーション(砂押、田中、見田)
新規事業の立ち上げや、第二創業を支援するためのインキュベーション(創業支援)施設を運営し、事業活動の相談や支援により、事業化に向けたサポートを行います。

創業相談(田中、日向、見田)
新しく事業を始めたい方、はじめちゃった方、始めた事業をもっと伸ばしたい方・・・
専門家による相談や関係機関との連携により、あなたの夢の実現をサポートします。

HITS何してるの?そのギモンはHPとSNSで!【情報発信】

(見田、岩見、皆川、荻谷、志和)

「HITSでどんなことしてるの?どんな人がいるの?」
気になる方は、SNSやホームページ、DMをご覧ください!
HITS からのお知らせ、活動やHITSのドタバタな日常を発信中!
今年度も楽しく発信活動していきます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents